空き家は将来どうするおつもりですか?
こんにちは。
よく住宅街が見受けらる空き家・空き地。
空き家・空き地しているご事情があるのは当たり前です。
しかし、それを放置している程リスクは増えてきます。
①建物の劣化・不動産の資産価値の低下
②無駄な固定資産税の支払い
③遠方にいるのであれば木・植栽の剪定 近隣トラブル
④不法投棄の恐れ
⑤放火
⑥ハクビシン・猫・鼠などの住まい
上記以外にもたくさん問題は出てきます。
かえってお金の負担が増すばかりです。
今現在人口減少、少子高齢化社会になっています。
エリアや場所によっては不動産の価値は上りますが
これかは不動産の流通が鈍り、資産価値は下がっていくと思われます。
タイミングを逃せば資産価値は下がり負の財産になります。
まずは今お持ちの空き家・空き地をどうするかお考えになってみては
いかがでしょうか?
当社はそのようなお悩みを一緒に考えてお手伝いをさせて頂ければ
と思います。
是非一度お気軽にご相談ください。
空き家管理舎 宮城 宮城県内の空き家管理・空き家売却・遺品整理ならお任せ下さい!!
投稿者プロフィール

- 宮城県内・仙台市・多賀城市・塩釜市・七ヶ浜・利府町を中心に何もご使用になられていない空き家・空き地をお手頃価格500円から様々な管理メニューで当社スタッフが丁寧・親切・笑顔をモットーに管理させて頂きます!!
最新の投稿
空き家2023.01.15建築基準法第6条1項改正
空き家管理2022.10.17空き家の除草剪定作業のご依頼 空き家管理2022.10.17空き家の防草シートは必要か? 不動産2022.10.17低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除