空き家管理の使命
こんばんわ。
お久しぶりにブログを更新させて頂きます。
12月も残りあとわずかです。今年もたくさんのお客様からご依頼をお受けしありがとうございました!
当社は空き家管理以外にも空き家の売却、買取り、遺品整理、生前整理も行っております。
特に力を入れているのが、空き家の中古戸建の活性化です。2020年問題や今後少子高齢化も進み、人口減少になり、もっと空き家が増えるのは確実です。そうなると不動産の流通も減少して不動産の価格崩壊、不動産の売れなく時期は必ず来ます。
最近では空き家問題は深刻になっています。何も手をつけていない空き家は放火や不法投棄、住宅街の環境悪化、害虫の発生(蜂、蜘蛛など)、また何もしていない空き家は老朽化が進み崩れてしもう可能性も。
そこで空き家の売却のお手伝いをさせて頂き、もっと空き家の不動産の流通を活性化させて空き家を減らすことが目的です。近年では建売やリフォームした物件の転売目的の不動産業者が多くなってきています。
価格も利益目的なので高め。果たしてそれでいいの?しかも震災後に比べて売れ筋はあまりよくありません。
新築は最初はいいのですが年数が過ぎると古くなり、資産価値は10年も過ぎるとかなり落ちます。
中古不動産の資産価値とあまり変わらなくなります。10年以降は資産価値は横ばいになるので、私は新築より中古不動産の購入を勧めします。
安い中古不動産を購入しリフォームした方が価格も新築より安いのでかなりお得です。
私は思うには何もしない空き家をそのまま売りに出し、購入する方が自分の好みにあったリフォーム、間取りや設備も予算内で納めて購入して頂きたいです。そうすればもっと中古不動産が活性化になり、収入が低い方も不動産を購入してマイホームが持てるということになります。国も中古不動産を購入してたくさんの恩恵受けられる制度もたくさん設けています。みなさんも是非一度検討してみてはいかがでしょうか?
空き家管理舎 宮城 宮城県内の空き家管理・空き家売却・遺品整理ならお任せ下さい!!
投稿者プロフィール

- 宮城県内・仙台市・多賀城市・塩釜市・七ヶ浜・利府町を中心に何もご使用になられていない空き家・空き地をお手頃価格500円から様々な管理メニューで当社スタッフが丁寧・親切・笑顔をモットーに管理させて頂きます!!
最新の投稿
空き家2023.01.15建築基準法第6条1項改正
空き家管理2022.10.17空き家の除草剪定作業のご依頼 空き家管理2022.10.17空き家の防草シートは必要か? 不動産2022.10.17低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除