相続の空き家
最近多い依頼内容が相続後に空き家・空き地としてしばらく放置しそのままの状態で、現在宮城県外にお住まいのお客様からご相談が増えております。
当社のにご依頼頂いているお客様の8割が県外にお住まいになられています。やはり遠方でこちらに来ることがめったになく、維持管理が大変で今の状態がどうなっているのか分からないので近隣に迷惑がかかっていないか不安だということです。6月から草が伸びる時期なのでなおさら不安だということです。それと合わせて、5月から施行された空き家条例もあり、実際に自冶体から空き家の写真と草木が伸び放題の写真付きのお手紙が届いたというお客様もおられました。またこちらに将来お戻りにならいので売却か賃貸としてお貸したいというご相談も増えております。空き家・空き地を何もしていなく放置しているお客様はなるべく早く何か対策が必要かと思います。当社は空き家・空き地の相続対策のご相談から相続後の空き家など草刈りから遺品整理、粗大ゴミの処分まで全て何でもお引き受け致します。複数の業者に頼むよりかは1本で全て問題を解決できるので安心しできます。便利屋不動産屋と言ってもらっていいです。悩まずまずはお電話を頂ければと思います!宮城 空き家管理舎
投稿者プロフィール

- 宮城県内・仙台市・多賀城市・塩釜市・七ヶ浜・利府町を中心に何もご使用になられていない空き家・空き地をお手頃価格500円から様々な管理メニューで当社スタッフが丁寧・親切・笑顔をモットーに管理させて頂きます!!
最新の投稿
空き家2023.01.15建築基準法第6条1項改正
空き家管理2022.10.17空き家の除草剪定作業のご依頼 空き家管理2022.10.17空き家の防草シートは必要か? 不動産2022.10.17低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除