汚水枡には要注意!
先日、空き家管理のご依頼を頂いたお客様のご相談でトイレの流れた後の水圧の調子が悪いということで調査を致しました。
調査をしたところトイレタンク内のボールタップと金具が古く排水が悪いことに気がつき交換致しました。前よりかは流れは良くなったのですが、まだ本調子までいきません。
原因はなぜか?もしかしたら汚水枡に何かつまっているかと思い、調べてみたら蓋を開けたら見てビックリ!排水口内は木の根でびっしり!流れない理由も分かりました!雨樋とかに付着した木の種などが排水に流れ込んだと思います。
根を全て撤去したらトイレの水流れは通常に戻りました。原因はおそらく排水口内の根で流れなく、水が逆流しトイレタンク内器具も壊れてしまった可能性があります。空き家にしているとこんな問題も起こる可能性があるかもしれません。みなさん注意を!
空き家管理のことならアスリートホーム!
お気軽にご相談下さい!
投稿者プロフィール

- 宮城県内・仙台市・多賀城市・塩釜市・七ヶ浜・利府町を中心に何もご使用になられていない空き家・空き地をお手頃価格500円から様々な管理メニューで当社スタッフが丁寧・親切・笑顔をモットーに管理させて頂きます!!
最新の投稿
空き家2023.01.15建築基準法第6条1項改正
空き家管理2022.10.17空き家の除草剪定作業のご依頼 空き家管理2022.10.17空き家の防草シートは必要か? 不動産2022.10.17低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除